こんにちは!ワーママのらいすです。
2022年があっという間に過ぎ去って、
新年を迎えてからすでに10日が経過
しようとしているなんて。
更新しようしようと思いながら
全く実行できていなかったブログは
書き方とか操作とか用語とか
忘れてしまうくらい久しぶりになって
しまいました。。
継続的に更新できなかったことは
間違いなく去年の大反省事項のひとつ。
時短ワーママのはずなのに、
フルタイム正社員よりガッツリ働き
それでも片付かないくらいの仕事量…
何度辞めようかと思ったことか。
最大級に激務だったのは12月。
もはやいろんな記憶がとんでるほど
仕事に追われぶっ壊れるギリギリを
生きていたと言っても過言ではないでしょう。
でもさ
不思議なもので。
ヤバすぎる12月の激務(通常の6倍量くらい)
を乗り越えて、年末年始ゆっくり休んで
新年を迎えたら…なんか私無敵になれたんじゃ?
2022年を突破したらレベルアップしちゃったよね?
みたいなね、、
仕事において妙に自信がついて、まだまだ
なんでもがんばれちゃいそうな気持ちになっていて。
どんとこいっ!なんてめちゃくちゃポジティブ
シンキングが浮上してしまってます。
ま、そんなこんなで
結局今年もバタバタ走り回りながら
ワーママやっていきたいと思います!
新年なので、このタイミングでしかできないから
今年の目標とかいろいろ書かせてもらいます!
2023年の目標~仕事編~
◆仕事は頑張る!ただし、一番大切なことを忘れない
しつこいくらい繰り返してるけど
マジでマジでマジで2022年が忙しすぎたからね…
1年間で数年分の実績積んだ気分w
もはや仕事の質とか、スピードとか
経験値は自然にレベルアップしてることを実感
してるし、年末はそれなりの評価をいただけて
努力も辛さも半分くらい報われたとは思っている。
今年は…さらにレベルアップというよりは、
もっとゆとりのある仕事スケジュールのなかで
正確さとか質とかを大事に遂行していきたいなと
いうのが希望。スピード勝負の日々はもう遠慮したい…。
とはいえ、仕事がある(受注がある)ことは
ありがたいことですからね。。。
忙しくなったらなったでがんばるっきゃないなとは
わかってはいるの。
だからそこらへんは臨機応変に対応しつつ…
一番大切なことは忘れないで、仕事も頑張れたらと
思う。
仕事術系のこまかな目標や自分ルールはまた改めて
別な記事でまとめたいな。ってことで
仕事編は終了!
2023年の目標~家事育児編~
◆保育園卒園に向けて心の準備と、幼稚園入園準備
は余裕をもって、丁寧に。
息子3歳、今年は小規模保育園を卒園して、4月に
幼稚園に入園予定。
保育園生活も残すところあと3か月かと思うと
さびしくてさびしくて泣けてくる。
本当にすばらしい保育園に入園できて
2年間お世話になって自分にとってももちろん
息子にとってもかけがえのない2年間になりました。
先生たち、最高なのよ。。
ということで、息子は新しい環境での生活が
スタートするにあたって、私もこれまでとは違う
モーニングルーティン(笑)になるわけだし
慣れるまで家族みんなこりゃまたいろいろ大変
だとは思うけど、これも成長のひとつ、
がんばっていきまっしょいです。
続きまして、
◆息子のトイトレをもう少し頑張る(笑)
停滞してますよ、トイトレ。
苦戦しているとも言えないの。なんてったって私が
本気になってないのだから。
たまに、本腰入れてオムツ卒業させなきゃ!と思って
取り組むんだけど、「おしっこしたくなったら言ってね」
と約束すると、10分おき?くらいにトイレ行きたい申告
されるのよね。
これってさ、まだ頻繁にでちゃうってことなんじゃ?
と、タイミングを疑ってしまって。
継続できず今に至る、わけです。
焦らなすぎなのかな…
これってママがさぼってるってことなのかな?
ママのスイッチまち?
なんだかよくわからなくなってきたけど
幼稚園入園も控えているし、ガンガン頑張るじゃなくても
もう少し、頑張るくらいの「ゆるっトレ」したいと思います。
ハイ、つぎー
◆楽しいエイジングケアを継続する
2022年の後半、きっときっと仕事のストレスにも
背中を押され、エイジングケア(スキンケア)用品を
買い漁った(笑)
デパコスをデパートに行かずに買えてしまうのは
なんて楽ちんなんでしょう。そしてまんまと散財する
わたし(/・ω・)/
31歳で妊娠出産してから、シミもしわも確実に増えて
きたことは自覚しつつも本気になれなかったエイジングケア。
どこかでまだ自分には関係ない、興味ない みたいな
存在だったのだけれど、比較的高価な美容液を使ってみたら
なんとすぐによさを実感してしまって。
あっという間にアイテムがどんどん増えていってしまったw
初売りでも、スキンケア用品を買い漁って現在進行形で
美肌、アンチエイジングに熱を入れております。
趣味は?と聞かれたら、スキンケア!と自信満々で答えられそう
なくらい日々新商品情報も集めてしまってる。。
完全にスキンケアを楽しむことを覚えてしまったから
こうなったら今年の目標にすっきゃないですよね←
短期間でずいぶんお金かけたんで。継続して真面目にスキンケア
に勤しみ、肌年齢の加齢を抑え込んでいこう!!
自己満スキンケアの記事も書きたくなってきた~。
つぎで最後かな、、
◆第2子妊娠に向けてノンストレス妊活のすすめ
なんつって。
妊活意識すると、ノンストレスとかほんと無理なの。
カレンダーみて日数数えまくり、
超初期症状の検索魔、
ソワソワ期のフライング多発、
ほかにも夫へのもやもやとかね!
期待と不安でなんていうか…オーバーストレス。
(てかオーバーストレスって何?オリジナルWord)
だからこそ私は目標にしたい!ノンストレス妊活。
ま、ストレスゼロは無理だろうけど、あせっても
気持ちばかり急いでも仕方ないから、
息子を妊娠したときに自然と思えたように
「今を選んできてくれた」というタイミングが
訪れるのを待ちながら、いつでもおいで
カモンベイベー (笑)の気持ちでスタンバイ
したい所存です!
写真は、
年末の休暇に行けたディズニー♡
コメント